ここでは、人型の切り抜き画像を活用した運動会ページのデザインと作り方をご紹介します。
目次
切り抜きたい写真データを、AI切り抜きツールを利用して、人型に切り抜きます。
切り抜いた画像に「ふち」を付けることで、背景との境目が明確になり対象が見やすくなるという効果があります。
また、「ふち」は細めよりも太めの方が、よりかわいらしい印象になります。
切り抜いた画像に「ふち」を付けるには、「白ふち」や「グロー」といった画像編集機能を使います。
※STEP1でご紹介しているAI切り抜きツールの中には、ふちどり機能も含め他の編集機能も搭載されている場合があります。
また、切り抜きとは別のツールを使用する方法もあります。日々、画像編集の技術は向上していますので、「切り抜き画像 ふちどり」のように、検索してみるのもおすすめです。
ここからは、ある画像編集ソフトを利用した場合の白ふちの付け方をご紹介します。
どんな画像編集ソフトでも、同じような名称(レイヤーやマスク)が使用されていることが多いので、ご参考になさってください。
次に、レイヤーのスタイルを設定します。
ここでは、次のように設定しました。
※らくらく制作ソフトでアップロードした際のふちの太さ(見え方)を、最初の段階で(いくつか編集したものを試しにアップロードして)確認しておくことで、後からすべてやり直すといった問題が発生するのを防ぐことができます。
白ふちを付けたら、PNG(透過画像)で保存しましょう。
※設定する場所があれば、高画質やフルクオリティーを選んでください。
※切り抜き前のデータがダウンロードデータで上書きされないように、ダウンロードデータは別名で保存するのがおすすめです。
らくらく制作ソフトにログインしたら、右上の[アルバム編集]をクリックします。
下の[アップロード]をクリックして、白ふちの切り抜き画像をアップロードします。
※切り抜いていない写真データには、らくらく制作ソフトに搭載されている白ふち機能で白ふちが付けられます。
下に表示されているアップロード済の白ふちされた切り抜き画像をドラッグして、キャンバス上にドロップで配置していきます。
あとは、らくらく制作ソフトの[イラスト]から、お好みの『タイトル』や『吹き出し』を選んで配置したら完了です。
最後に、[保存]をクリックして完成です。
らくらく制作ソフトにアップロードする写真やイラストを、事前にお好みの画像編集ツールを使って加工することで、デザイナー顔負けの卒園アルバムが作れます。
もちろん、らくらく制作ソフトだけでも十分にプロ仕様のデザインが作れますので、ご興味のある方はチャレンジしてみてください。
©2007-2024 Yumephoto Inc.