手作りの卒業アルバムを作る時にデザインやレイアウトに悩むもののひとつが個人写真ページ。
人数が少ない園や、友達同士で作る場合にオススメなのがこのレイアウトです。
まず2ページを4分割にして、それぞれのテンプレートを決めておきましょう。
個人写真ページに使う様なバストアップ写真と、スナップ写真、それにメッセージや好きな物、将来の夢なんかを載せると良いですね!
テンプレートが出来たら、後はそのテンプレートに合う写真をそれぞれの保護者様に持ってきてもらえばOKです!
デザインもおまかせしてしまえば卒対委員さんの負担も少し減りますね\(^o^)/
4分割はA4サイズの紙を半分にしたサイズでしたが
8分割にするとおよそハガキサイズくらいの大きさになります。
このサイズでも個人写真ページの紹介には上手く使えます。
8分割に切り取った台紙を渡す事で自由にデザインしてもらう事もできますね。
正月や冬休みにつくってもらうという事ができるわけです(`・ω・´)
それぞれの色も出て一石二鳥。
分割デザイン、レイアウト、是非手作りの卒園アルバム、切り貼りページの参考にしてみてください!
©2007-2023 Yumephoto Inc.