前回のレイアウト編につづいて、次はアルバムのページごとのタイトルをデザインしてみましょう!
目次
セットに付いている“デザインシート”にはタイトルに使える8種のイラストフレームがあります。
季節に合わせた物を用意してあるので、それぞれのイベントにお使いいただけます。
クローバーなど長めのものは半分にカットしてお使いいただくと使える場所が増えます。
基本的にはタイトルの上下にデザインをあしらうように使います
下側にラインのように使ってもOKです♫
角を丸くカットするだけで見え方が変わります🌟
最初に大体で書き始めると、右に寄りすぎたりはみ出てしまう場合があります💦
書き損じてしまったらもったいない。それを防ぐには…
こんな感じでやってみてください😊
可愛いイラストのフレームですが、
黒いペンで書くよりもっと見栄えのする描き方があります。😀♫
例えば…
黒 > 1色カラー > 2色以上カラー(一文字づつ色を変える)
の順で可愛さがアップします。
サンプルデザインは赤と緑で反対の色を使用して、より目立つように作っています。
いろいろ試してみてください🍀✨
上は、くるくるっと試し書きをするみたいに書くだけ🌟
下は、まっすぐ線を引くだけで出来ちゃいます!!
プールなら浮き輪を連想させる水色と赤を使うなど、シーンをイメージした色を使うとそれっぽく仕上がります♫
ジグザグも2色にすると可愛いですね!ハロウィーンにピッタリです♫
ジグザグの上下に点を置いたり、長めの点と間に色の違う短い点を置くだけ♫
こんな見え方になります!
四角を書くのが意外と時間がかかります💦他とは違う感じが出せます。
目を引くし、とっても可愛い定番タイトルですが手描きをするとちょっと難しいですね。
でも苦労が報われる見栄えです❤️
それぞれのクラスカラーに合わせて使うと、統一感が出て良いのでオススメです✨😋
さらにフラッグをもう1つ。今度は棒付きです。棒がある事で締まりますね!
上下に少し書き足すだけで印象が大分変わってきます。
見本や作り方があると、意外とカンタンに可愛く作れるのでぜひ真似してみてください!
イベントに合わせてお好みのタイトルをデザインしてみてください♫
次回は…装飾&吹き出し編です!
©2007-2023 Yumephoto Inc.