装飾&吹き出し編に続き、今回はプロフィールページの作り方を紹介します!
プロフィールページは内容がワンパターンになりがちですが、工夫しようと思えば意外と深いのです!
今までの記事で作ってきたページに載せる写真や内容は、仲間と過ごしてきた写真が多いのですが、このページは、自分だけの思い出が詰まったページとして作っています。
特に幼稚園・保育園ではたった数年間でも驚くほどの成長を感じられたり、沢山の方にお世話になっている事が分かったり。
作って行くうちに他のページとは一線を画す内容になってきて…ジーンとします🍀
プロフィールページの制作に使う材料は以下です。
たったこれだけで作れちゃいます💕お手軽ですね!
左上の黄色い四角で囲ったものと隣の青いものをカットして、メッセージを書きましょう。
右下の、兄ちゃんたちが応援してくれているカードは、「将来の夢」や「好きなもの」「宝物」を描きましょう。
デザインシートをカットします。星やフラッグなど切り抜いてください。
パーツの形どおりに一生懸命になってカットするのもいいですが💦結構大変になるので一回り大きく、ラフに切り抜いても可愛くなりますよ💕😊
材料が揃ったら、配置していきましょう🌟
こんな感じで進めて行くと、あっという間に完成しますよ〜😄
今回は、アルバムの最後の締めくくりに作りたい人気のページ、プロフィールページの作り方のご紹介でした!
自分だけのページを作りたいけど、色々考える時間がなかったり、デザインを考えるのも苦手な方だと負担になってしまますよね😅
そんな時に、このブログを参考にして頂けたら嬉しいです💕✨
次回は表紙編です!
©2007-2023 Yumephoto Inc.